JAZZエンカウンターの接客イメージ

CONCEPT

「新しいカタチの出会いを体験してみませんか?」

encounterは会員制Jazz Lounge Bar。
会員同士の巡り逢いの場として、毎日多くの出会いが生まれています。
encounterは、男女とも会員制のこれまでにないスタイルの大人のラウンジ。
女性会員は、そのほとんどがオフィス街で働くOLたち。
毎日、大勢のOLが来店し、男性会員との素敵な出逢いを楽しんでいます。
店内にはジャズが流れ、大人のための空間が広がっています。
そんな雰囲気に身を任せ、会話、音楽、お酒を楽しみ、そして多くの出会いを得ることが「encounter」のコンセプトです。

CAMPAIGN
キャンペーン

SYSTEM
料金システム

当店は会員制となり、男性、女性ともにメンバーのお客様のみ、ご利用いただけます。
メンバーズだからこそ得られる安心感、メンバーズだからこそ互いに共鳴できる価値。
会員制という、文字通りの特別な価値は、これまでにない豊かな時間をご提供します。

テーブルチャージ

¥3,000

カヴァーチャージ

¥3,000

ドリンク

¥1,300~

サービス料

20%

TAX

10%

Jazz Artist
ジャズアーティスト

Jazz Lounge en counterでは
ライブジャズの演奏を1日4ステージ。
ジャズの演奏を聴きながら優雅なひとときを。
一人でも、勿論仲間同士でも。
様々な使い方ができる事も当店の特徴です。

  • Guitarist/皆川 太一

    2003年、バークリー音楽院の奨学金オーディションに合格、
    同年9月に渡米。
    在学中はジャズを始めとした様々なジャンルのギタースタイルを研究すると同時に、ソングライティング科に在籍し、作曲とアレンジを学ぶ。アメリカ人シンガーソングライターのツアー、レコーディングに参加し、TVやフェス等にも出演。

    2006年卒業し、2007年帰国後は確かな知識と経験に基づいた安定感のあるプレイと、様々な国籍、ジャンルを超えてライブやセッションを重ねた経験から得た柔軟な対応力で、ジャズからポップスまで対応できるギタリストとしてライブサポート、レコーディング等幅広い活動を行う。
    2016年3月23日、ジャズ専門のレーベル、【寺島レコード】から皆川太一カルテットとして「Minor Mood」を全国リリース。ラジオ、雑誌等でも取り上げられ、同年7月にはアナログ盤もリリースされるなど高い評価を得る。
    他にも、大手SNSゲーム用のオリジナル楽曲や、PC用ゲーム用テーマソング、公益社団法人日本綱引連盟の公式テーマソング等の作曲を担当。ラジオCMサウンドロゴやBGM制作の実績も評価されている。
    [website http://taichiminagawa.com]

  • Guitarist/渡邉英一

    東京都出身。高校時代にエレキギターを手にし、在学中からライブハウスなどで演奏活動を始める。 卒業後ギターを廣木光一に、ジャズ史を高柳昌行に師事。
    幅の広い音楽性に定評があり、現在、自己の「渡邉英一Trio Ⅲ」のほか「墨之江ユキバンド」「aCae」「Paul Jackson Session」などで活動中。
    また近年、管楽器を中心とした小編成 からビッグバンドまでのアレンジも手掛けている。

    これまでの主な共演者。
    村田陽一tb、廣木光一gt、竹野昌邦ts、阿部知幸ds、上村勝正b、加藤真一b、青木タイセイtb、外山明ds、水谷浩章b、渡辺隆雄tp、津上研太as、松本健一ts、古澤良治郎ds、佐藤史朗acc、Paul Jackson b、植松孝夫ts、福島紀明ds、清水良憲b、須川光org、伊藤啓太b、等々

    最近の参加CD・DVD。
    まぼろしの猫たち/ 渡邉英一TrioⅢ
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001TPWSUA/
    墨之江ユキ/墨之江ユキ
    http://www.amazon.co.jp/墨 之江ユキ/dp/B003AIB08A/
    THEME Ⅰ/aCae
    http://www.amazon.co.jp/THEME-I-DVD付-aCae/dp/B002QB3SUA/
    東京タワー-オカンとボクと、時々、オトン-舞台版
    http://www.amazon.co.jp/-DVD-/dp/B000XPKFMK/
    等々

    http://www.totempoles-on-the-river.com

  • Pianist/熊谷ヤスマサ

    1979年生まれ。茨城県水戸市出身。
    3歳よりピアノを始め、中学のころ独学でジャズを始める。
    浅田光子氏に師事。高校のころより地元でライブ活動を行う。
    1998年渡米。バークリー音楽大学入学。
    2000年に卒業後、ニューヨークへ移る。
    在学中よりセッションやライブなどをさかんに行う。
    Robert Glasperに師事。2003年に帰国。
    自己のアルバム『I NEED A CHANGE,TOO』『OL'SCHOOL JAZZ』『PRAY』を発売。
    現在、都内から日本全国で活動中。
    Jaleel Shaw ,Kendrick Scott, Walter Smithなどと、共演経験あり。
    現在は太田剣、大槻カルタ英宣、石崎忍や自己のバンドで活動中。
    またBenesseのこどもちゃれんじの音楽を担当したり、ヴォーカリストの作曲やアレンジを手がけたり、演奏以外でも活躍する。

    http://www.geocities.jp/yasumasa_kumagai/

  • Singer/福井陽葵

    大阪府生まれ。大阪芸術大学ポピュラー音楽コース卒業。 前田憲男、宮川彬良、森川美穂に師事。
    オリジナル曲での活動の他にjazz、R&B 、Gospelなどを学ぶ。
    2008年に上京後はピアノ弾き語りのスタイルに変え、たくさんのミュージシャンとコラボしながら活動中。また、世界を旅する中で民族音楽に興味を持ちアジアやヨーロッパでもライブやセッションを行っており、2010年nepal festivalでは2日間で2万人を動員。
    海外でも高評価を得る。
    その他芸能プロダクションにてタレントや若手俳優の
    ボイストレーニング指導にも力を注いでいる。

    http://www.milmil.cc/user/luxmi/

  • Singer/小林 宏衣

    4歳からピアノを始め、小学校の頃に両親に連れて行ってもらったレイ・チャールズのコンサートでの彼の演奏に深く感銘を受ける。
    洗足学園短期大学ジャズコースにてジャズピアノを今泉正明氏に師事。
    卒業後、ヴォーカルを伊藤君子氏に師事。
    a cappella group のメンバーとして、学校公演や企業イベント、パーティー、 ブライダルなどで活動。
    その後ジャズシンガーとしてソロ活動を始め、2015 年は横濱ジャズプロムナードにも出演。
    ギタリスト森永達哉氏と、洋楽などをジャズアレンジした楽曲や、オリジナル曲を中心としたギターとボーカル のユニット「Emi U laugh」(エミユラフ)を 2011年5月に結成。
    2014年10月に初のアルバム''Smile has coming''を
    2016年9月に2ndアルバム''Off white road''をリリース。
    その他、2017年10月にはジャズピアニスト坂本千恵のNew album''Four seasons''に坂本千恵with De-tox のメンバーとして参加。

  • Bassist/吉岡大典

    1968年1月14日生まれjazz、Latin、soul、pops、吹奏楽を中心に活動し、今現在も数多くのセッション で活躍する。また、作曲、アレンジも手掛ける。
    2004年には、Latin音楽の本場キューバで演奏し、その国の国民的歌手のオマーラ ポルトゥオンドとも共演する。
    また、今は亡きジャズピアニストの本田竹広さんと共に “The pure”のメンバー としても活動した。

  • Wind Instrument/佐々木大輔

    トランペット、作・編曲、ボーカル

    1979年生まれ。茨城県水戸市出身。
    小学生の頃に始めたピアノをきっかけに音楽の道を志す。
    2007年に自己のグループ「佐々木大輔Quintet」で初リーダーアルバム“Step ByStep”をリリース。

    現在は自己のユニット「moJazz」のほか管楽器5人組バンドCocochi-kit、Swingin' Devils Bigbandなど5本のレギュラーバンドを掛け持つ。
    またmouse on the keys やAkeboshi のサポートとしても活動し、今まで13 カ国のツアーに同行。フジロックフェスティバルにも出演。
    テレビでは音楽番組の他に、ガキの使いやあらへんで、リミッターズ・ハイなどのバラエティにも出演している。

六本木本店
赤坂店
銀座店
【六本木本店】Jazz Artists Schedule 3月 March
    2 3 4 5
    佐々木正治
吉野大樹
笠原本章
鈴木鋭治
西村貴行
村田暢宏
海野あゆみ
古田将太郎
関谷友貴
若島史佳
佐々木大輔
森田竜也
西村貴行
熊谷泰昌
宮上啓仁
6 7 8 9 10 11 12
  進藤洋樹
中島薫
鈴木克人
原川誠司
武藤勇樹
金森 基
冨田廣佑
白井アキト
小西佑果
peter montgomery
大友孝彰
吉岡大典
入山ひとみ
山崎麻里
鈴木克人
Redyyo
冨田廣佑
千葉ゆきお
13 14 15 16 17 18 19
   海野あゆみ
柳 隼一
中林董平
福井なつき
鈴木直人
冨田廣佑
海野あゆみ
森田竜也
金森 基
原川誠司
大森聖子
千葉ゆきお
佐々木正治
山崎麻里
宮上啓仁
佐藤恭子
鈴木直人
古田将太郎
20 21 22 23 24 25 26
    Redyyo
渡邉英一
工藤明
杉本匡教
中林万里子
笠原本章
若島史佳
大森聖子
冨田廣佑
村田暢宏
皆川太一
辺見優司
Redyyo
村田暢宏
中林董平
27 28 29   30  31    
  海野あゆみ
大友孝彰
吉岡大典
渡邉英一
柳 隼一
千葉ゆきお
永田こーせー
中林万里子
笠原本章
原川誠司
熊谷泰昌
鈴木克人
   
【赤坂店】Jazz Artists Schedule 3月 March
    2 3 4 5
    永田こーせー
熊谷泰昌
中林董平
peter montgomery
中林万里子
宮上啓仁
杉本匡教
武藤勇樹
吉岡大典
冨田廣佑
柳 隼一
千葉ゆきお
Redyyo
村田暢宏
林勇太郎
6 7 8 9 10 11 12
  西村貴行
大友孝彰
工藤明
杉本匡教
佐々木正治
辺見優司
原川誠司
古田将太郎
宮上啓仁
村田暢宏
大森聖子
関谷友貴
佐藤恭子
鈴木洋一
中島薫
福井なつき
佐々木大輔
村田暢宏
13 14 15 16 17 18 19
  武田 将
田谷紘夢
笠原本章
皆川太一
山崎麻里
吉岡大典
鈴木鋭治
谷殿明良
peter montgomery
入山ひとみ
古田将太郎
笠原本章
永田こーせー
吉野大樹
中林董平
村田暢宏
森田竜也
林勇太郎
20 21 22 23 24 25 26
    杉本匡教
 進藤洋樹
熊谷泰昌
鈴木鋭治
 佐藤恭子
千葉ゆきお
谷殿明良
 peter montgomery
熊谷泰昌
鈴木洋一
 白井アキト
林勇太郎
若島史佳
 吉野大樹
冨田廣佑
27 28 29   30  31    
  小林宏衣
 佐々木大輔
進藤洋樹
杉本匡教
武藤勇樹
鈴木克人
西村貴行
辺見優司
宮上啓仁
冨田廣佑
森田竜也
吉岡大典
   
【銀座店】Jazz Artists Schedule 3月 March
    2 3 4 5
    鈴木直人
辺見優司
小西佑果
谷殿明良
山崎麻里
鈴木克人
原川誠司
森田竜也
林勇太郎
福井なつき
西村貴行
鈴木洋一
佐々木大輔
渡邉英一
吉野大樹
6 7 8 9 10 11 12
  谷殿明良
田谷紘夢
笠原本章
海野あゆみ
中林万里子
千葉ゆきお
鈴木鋭治
佐々木大輔
鈴木直人
永田こーせー
熊谷泰昌
金森 基
谷殿明良
佐々木正治
白井アキト
原川誠司
渡邉英一
武藤勇樹
13 14 15 16 17 18 19
  入山ひとみ
中林万里子
林勇太郎
永田こーせー
大友孝彰
小西佑果
若島史佳
鈴木洋一
武藤勇樹
佐藤恭子
柳 隼一
鈴木克人
佐々木大輔
中島薫
林勇太郎
Redyyo
永田こーせー
吉岡大典
20 21 22 23 24 25 26
    鈴木洋一
辺見優司
関谷友貴
peter montgomery
柳 隼一
宮上啓仁
福井なつき
入山ひとみ
佐々木正治
谷殿明良
中島薫
宮上啓仁
原川誠司
渡邉英一
中林万里子
27 28 29   30  31    
  佐藤恭子
古田将太郎
笠原本章
西村貴行
森田竜也
林勇太郎
鈴木洋一
山崎麻里
金森 基
佐々木大輔
大森聖子
千葉ゆきお
   

ジャズラウンジエンカウンターでは、演奏者を募集しています。 JAZZ,POPS,R&B,SOULなど幅広いジャンルの音楽シーンで活躍している方、目指している方など、 こちらのフォームより是非お問い合わせください。

当店のコロナ対策に
関するご案内

新型コロナウイルス対策、夜の三密解消のために、確実な感染防止のために。
そして皆様に安心して楽しんでいただける店であるために。
私たちは全店舗で取り組みを始めます。

RECRUITMENT
求人情報